仕事の集中力と疲労感

仕事の集中力が続く時間って何時間(何分)ぐらいだと思います?

私は朝8時半から夕方5時15分までの勤務時間なんですが、一日中バリバリ仕事してるわけでもない(かなりゆるーく作業してる)感じでも、帰宅すればもう何もする気力が湧かなくてグッタリしてます。

アフター5を楽しむためにも、せっかく定時で帰れてるんだから趣味のことをするパワーは残しておきたいところ。でも自分のエネルギーを(使い切らずに)セーブしておくって簡単そうで難しいですね。

仕事の大半は申請書処理。申請書の内容をPCに入力して起案上げるのが主な作業なんですけど、1時間半もすれば結構疲れちゃいます。その他は電話対応のためにただ待機して座ってるだけなんですが、これでも意外と心理的エネルギーって消費しちゃうんですね。夕方にはそれなりに疲れちゃいます。(一日中忙しい仕事してる人すみません。。)座り仕事で、労働環境は恵まれてるほうだろうなと思うんですが、何でしょうね、気が張ってるっていうか、何もしない時もエネルギー消費しちゃってる感じです。

上手な息抜きの方法を取り入れていかねばと考える今日この頃です。

この本でも再読してみよう。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました